大阪明星学園トップへ明星学園図書館便り

図書館通信

中学生版 2023.3月

今年度最終月です。皆さんは、新学年をどんな自分でむかえたいですか?
読書を通して、自分はどうなりたいのか、どうありたいのか、考えてみましょう!

BOYS BE AMBITIOUS

☆春休み貸出、実施中!

1人何冊でも貸出可。春休み中、図書館は閉館しますので、終業式までに利用してくださいね。

☆おススメ新着図書

名探偵のままでいて(小西マサテル)
名探偵のままでいて(小西マサテル)
認知症の祖父が安楽椅子探偵となり、不可能犯罪に対する名推理を披露する連作ミステリ。
天路の旅人(沢木耕太郎)
天路の旅人(沢木耕太郎)
第二次大戦末期、中国大陸の奥深くまで「密偵」として潜入した日本人を通して、「旅」の真髄に迫るノンフィクション。
藍色ちくちく(髙森美由紀)
藍色ちくちく(髙森美由紀)
青森の南部菱刺しをテーマに描く、手芸×再生の4つの物語。温かい気持ちになりたい方におススメ。
夢の叶え方はひとつじゃない(岡嶋かな多)
夢の叶え方はひとつじゃない(岡嶋かな多)
「当たり前」の生き方って何だろう?夢でご飯を食べている人のリアルを知る一冊。
パフォーマンスがアップするラクうま部活弁当(ほりえさちこ)
パフォーマンスがアップするラクうま部活弁当(ほりえさちこ)
スポーツ栄養学を取り入れたお弁当を作ってみよう!
英語で読める『おおきな木』(シェル・シルヴァスタイン)
英語で読める『おおきな木』(シェル・シルヴァスタイン)
バイリンガル版。1本の木が少年に与える限りない愛を描いた物語。
日本の歴史がわかる本
日本の歴史がわかる本
古代~南北朝時代、室町・戦国~江戸時代、幕末・維新~現代の3冊あります!歴史を動かした人間ドラマを楽しもう!
地球環境問題がよくわかる本 (改訂版)(浦野紘平ほか)
地球環境問題がよくわかる本 (改訂版)(浦野紘平ほか)
皆さんは地球をどんな場所にしたいですか?主な環境問題を知って、考えてみよう!
漢字の動物苑(円満字二郎)
漢字の動物苑(円満字二郎)
「梟」は親不孝に由来する?? 鳥や虫、爬虫類などの生き物の名前を漢字で表し、語源をたずねると不思議がいっぱい!
宇宙の歩き方 太陽系トラベルブック(鈴木喜生)
宇宙の歩き方 太陽系トラベルブック(鈴木喜生)
宇宙の名所への行き方や見どころ、必要装備等を旅行ガイド書のように解説。
騙されないための中東入門(髙山正之ほか)
騙されないための中東入門(髙山正之ほか)
豊富な資源を抱え、経済力も高く、人口も多い中東エリアのイスラム勢力とどう関係を築くか。
都市鉄道完全ガイド関西私鉄・地下鉄 キタ編
都市鉄道完全ガイド関西私鉄・地下鉄 キタ編
『関西私鉄キタ編』が完全リニューアル版となって登場。数年で様変わりした各私鉄を詳細に紹介。
5分間のサバイバル人体のふしぎ
5分間のサバイバル人体のふしぎ
「科学漫画サバイバル」シリーズのキャラクターとクイズに挑戦!『生き物のなぞ』もあります。
スマホはどこまで脳を壊すか(榊浩平)
スマホはどこまで脳を壊すか(榊浩平)
勉強してもよく寝ても「3時間以上のスマホ」で台なしに!?リスクを知り、上手に使おう!
世界のディズニーパーク&リゾート100の楽しみ方(マーシー・キャリカー・スマザーズほか)
世界のディズニーパーク&リゾート100の楽しみ方(マーシー・キャリカー・スマザーズほか)
ディズニーがもっと好きになる!
ウクライナ戦争(小泉悠)
ウクライナ戦争(小泉悠)
2022年2月、ロシアがウクライナに侵攻したが、そもそもこの戦争はなぜ始まり、戦場では一体何が起きているのか?
世界の美しい橋(デイヴィッド・ロス)
世界の美しい橋(デイヴィッド・ロス)
人や物資を渡し、情報を運んだ150の橋梁を、写真と簡潔な説明で紹介。
高学歴親という病(成田奈緒子)
高学歴親という病(成田奈緒子)
子育ては「心配」を「信頼」に変える旅。「干渉・矛盾・溺愛」がうむ問題を知ろう!

出版社内容情報より一部引用